最後のダイエット

横浜二俣川の加圧トレーニング&パーソナルトレーニング

加圧パーソナルトレーニングの姿勢改善で女性の身長が伸びる



去年から今年にかけて少なくとも3名のお客様からこのようなご報告を受けました。1年前の健診の時から1センチ以上身長が伸びたと。

上記3名以外にも、

■(測ってないけど)目線が高くなったから身長が高くなった気がする

■姿勢が良くなったら低身長が気にならなくなってヒールを履く機会がグンと減った

などの声を頂いています。

骨の矯正で一時的に背筋が伸びて身長が数ミリ伸びるということはよくあるかも知れませんが、日常生活を送っていても良い姿勢、伸びた身長が定着しているのは嬉しいですね。

 

このような効果が持続的に実感できるのは、「緩める→鍛える→整える」という3ステップでカラダを変えるからです。

 

横浜二俣川で行っている身長が伸びる効果も期待できる、姿勢改善メニューの流れについて説明します。

 

固まっている骨盤と股関節を緩める

 

骨盤と股関節周りが固まったいらっしゃる女性が非常に多いです。

 

正確には、骨盤と股関節の周りにある筋肉が凝り固まって、骨盤の位置が正しい位置からズレて固まっています。これらを手技の整体やストレッチでほぐしていきます。

骨盤が前傾している姿勢を保てると、背筋が伸び、つぶされていた内臓が元の位置に戻り、さらに猫背が解消します。

 

その結果、実際に計測すると身長も伸びているんですね。猫背が進んでいる人は、肩周りの関節も同時に緩めていきます。デコルテが開いて、見た目には実際伸びている分よりも高く、身長が伸びたように見えます。

 

 

加圧トレーニングで弱っている筋肉を鍛える

固まった骨盤と股関節、人によっては肩回りの筋肉を緩めて良い姿勢を作った後、良い姿勢をキープするために筋肉を鍛えていくことが必要です。

 

劇的な血行促進と成長ホルモンで、短時間・短期間で効果が期待できる加圧トレーニングを採用しています。

 

鍛える部分でほとんどの方が共通しているのは、背中、もも裏、お尻などカラダの後ろ側の筋肉です。ラットプルダウン(背中の筋トレマシン)やシーテッドレッグカール(もも裏の筋トレマシン)などでカラダの後ろ側の筋肉を鍛えていきます。

 

 

整体ストレッチ・簡単自宅エクササイズで骨と筋肉を整える

仕上げに手技やストレッチを駆使して、すでに緩んだ筋肉を伸ばしていき、骨と筋肉を正常に保つ内容を行います。パーソナルトレーニングをしない日には、自宅エクササイズで骨盤・股関節周りの筋肉を良い状態にしていただいています。かかる時間は2分程度です。よくお伝えしているストレッチはこちら↓

 

「骨盤がバシッと立つようになる股関節ストレッチ」というタイトルになっていますがまさにその通りで、行っていただくとストレッチ後に腰が今までより立つ感じ、脚が上げやすくなる(股関節周りが柔らかくなっている)ことが実感できるのでこれだけでも試してみてください。

 

 

姿勢が改善し筋力でキープできるようになると、自信が持てるようになる

姿勢・スタイルが改善し見た目が変わってくると、小柄で身長を気にしていた方も自信が持てて、ヒールを履く機会が少なくなるそうです。

 

「以前はどんな時でもいかに高い靴、サンダルを履くか考えていたけど、フォーマルな場以外では履く事がなくなった」「いかに楽に美しく立てるかを考えて靴を選ぶようになった」などの感想をいただいています。

 

そのように習慣が変わると、当然むくみも解消してくるので、足首・膝周りがすっきりして、スラッとした脚の印象にも変わってきます。それも、実際伸びた分より身長が高く見える理由の一つかもしれませんね。

 

何件か同じような報告をいただいて、女性でも「身長が低い」ということを実は気にしている方が意外と多いと知りました。身長が気になってなかなかペタンコ靴やスニーカーが履けない・・という方は、運動による姿勢改善・筋力アップで見た目を改善する方法、おススメですよ^^

 

猫背の方は実際に計測値で1cmほど身長が伸びていますが、良い姿勢をキープし所作も美しく意識すると、人からは2~3cm伸びたように見えます^^

 

 

美姿勢と身長アップに効果的な姿勢のとり方

パーソナル&加圧トレーニングで獲得した美姿勢を日常生活でもキープする方法は簡単です。

 

「背筋を伸ばしてアゴを引く」これだけです。

 

背筋を伸ばしてアゴを引くだけで、骨盤が立ち、胸が張れるようになり、さらにはお腹のインナーマッスルの働きもアップします。骨盤と頭の位置が整うと、下腹部のスイッチがオンになるからです。

 

お腹痩せ効果も得られます。

 

 

美姿勢と身長アップが期待できる方法のまとめ

■骨盤と股関節周りの筋肉を緩め、骨盤を立ちやすくする

■弱く緩んでいる筋肉を鍛える(背中・もも裏など)

■ストレッチで整える

 

日常生活では、背筋を伸ばしてアゴを引く。

 

下腹部に軽く力が入る感覚をつかめれば、お腹痩せも同時に獲得できます。ぜひお試しください。

 

タグ :  

美姿勢